「

永代供養「憩い」についての
お問い合わせ・お申し込みはこちら
お電話でのご質問も受け付けております、
お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル

受付時間 9:00 〜 18:00
※土日祝はお休み

0120-76-4949

永代供養墓
少子高齢化に伴い
時代のニーズに合わせた供養

平家物語に登場する“沙羅”の成木50本に
囲まれた合祀墓の初夏ともなれば
別名、夏ツバキとも称される
哀燐華麗な純白の花が咲き乱れ、
極楽浄士へいざなう道しるべとなるでしょう。

墓石代・管理費
不要

宗教・宗派
不要

契約期間
無期限

送骨納骨
(送料無料)

料金案内

■ 共同埋葬 供養料   50,000円/1体
ご遺骨をひとつの大きなスペースに埋葬します。
ご遺骨は納骨袋に入った状態ですので他人の遺骨と一緒にはなりません。
ご遺骨を埋葬する毎に上部及び四方に土を加えますので納骨袋どうしが接触することもありません。

※全ての項目に無限永代供養墓、契約期間無期限、管理費・年会費不要です。

■ 埋葬者名について

白御影石 埋葬者全員のお名前を彫刻します。

■ 合同法要について

毎年8月16日 午前10時より別格本山 大聖寺本坊にて
施餓鬼供養(せがきくよう)を行い故人追善供養をさせていただきます。
※参加任意、入堂退席随意自由

送骨納骨の流れ

ステップ1 お申込み

お申込み手順に従って
樹木葬霊園 憩い・樹林墓地 安らぎ
それぞれ合祀・個別とご希望タイプを
選択しお申込ください。

ステップ1 お申込み

ステップ2 お支払い

代金引換ゆうパックで送骨キット
(埋葬承諾書、ゆうパックの送り状、納骨袋)
をお送り致します。
埋葬料は配達員にお支払い下さい。

ステップ2 お支払い

ステップ3 ご遺骨梱包

ご遺骨を骨壷から納骨袋にお移し下さい。
下記3点の書類も同梱願います。
1.依頼者様の住民票(原本)又は免許証のコピー(両面)
2.埋葬許可証又は改装許可証の原本
3.埋葬承諾書

ステップ3 ご遺骨梱包

ステップ4 ご郵送

着払いですので、そのまま郵便局に
お持ち頂くか、集荷にてご発送ください。

ステップ4 ご郵送

ステップ5 納骨

別格本山 大聖寺本坊にて、3〜6ヵ月後
供養致します。
納骨が終わりますと納骨通知書をお送り致します。

ステップ5 納骨

永代供養「憩い」についての
お問い合わせ・お申し込みはこちら
お電話でのご質問も受け付けております、
お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル

受付時間 9:00 〜 18:00
※土日祝はお休み

0120-76-4949